医院ブログ

2016.06.02更新

皆様、心地よく暖かい日が続きますがどのようにお過ごしでしょうか?

先日5月末、さくら夙川駅前おきた歯科はスタッフ一同、東京で開催されましたアジア小児歯科学会(PDAA)に参加してきました。

その間、休診とさせて頂き皆様には大変ご迷惑おかけ致しまして申し訳ございませんでした。

アジア各国の歯科医師、歯科衛生士、また歯科関係者が集まりアジアの子供たちに対する発育やう蝕予防など様々な講演が3日間にわたり行われました。特に当院で感心が強かった、妊娠した妊婦さんの「マタニティ歯科」。この時期は女性ホルモンの変化が著しい為、口腔内に口臭歯肉出血の原因となる妊娠性歯肉炎妊娠性エプーリスまたもちろんう蝕の多発など多くの症状が出やすくなります。この時期におきた歯科は妊婦さんに対してどのような口腔内ケアをして、より快適なマタニティライフを過ごせるように指導できるのか、また出産後、子供に対して健康な顎の発育や、いかに虫歯を予防していくか、最近注目されている「子供と食育」の問題など著名な先生方の御講演から多くのことを学んできました。

当院は小児、またマタニティの方が多く受診して頂いている為、今回、小児歯科学会にて学んだ多くの情報をより多くの皆様に発信できれば嬉しく思います。

ドイツの大学からう蝕予防の講演食育、マタニティ歯科を勉強中東京ドームホテルで開催されました

  • tel:0798-56-8484 24hネット予約
  • アクセス